日本人だったらぜひ行ってもらいたい「ハワイ出雲大社」!!
「モヤモヤさまぁ~ず」でおなじみのヌシカンさん(神主さん)がいらっしゃる神社です♪
今回は出雲大社について詳しく記事にしたいと思います!
ハワイ出雲大社とは?
ハワイ出雲大社は1906年(明治39年)にホノルルに鎮座しました。
御神祭は「大國主大神」と「ハワイ産土神」。
「大國主大神(おおくにぬしのおおかみ)」は日本の国造りをし礎を築いた主催神で、日本の神様です。
「産土神(うぶすなかみ)」は、ハワイの土地の神様にあたり、ハワイで生まれた方の神様になります。(日本の各地に産土神はいらっしゃるので、お願い事をする時は、自分が生まれた地の産土神に願うよいと言われています)

日本の島根県にある出雲大社の分院にあたるので、参拝方法も出雲大社同様「2礼4拝1礼」になります。(詳しくはのちほど)
ハワイ出雲大社の場所&行き方
ハワイ出雲大社はホノルル(ダウンタウン)にあり、ホテルが集中するワイキキから車で15分くらいです。
川沿いにあるので、比較的わかりやすい場所かと思います。
一番車(レンタカー)が便利ですが、ワイキキからザ・バス(19・20・42番)で行くことも可能です。(約30分。バス停「Beretania & River」停歩2分)
ハワイ出雲大社はダウンタウンにあるため、あまり治安が良くないのでバスで行くときは注意して歩くようにしてください。
営業時間
神社なので営業時間ではないですが、お守りや御朱印がいただける「社務所」が開いている時間は8:30~16:00です。(お手洗いもありますよ)
社務所 8:30~16:00
駐車場
13台分の駐車場があります。(多分無料)

ハワイ出雲大社の参拝方法
ハワイ出雲大社の参拝方法は「2礼4拝1礼」です。

日本にある多くの神社は「2礼2拝1礼」なので、間違えないようにしましょう。
- 手水舎で両手と口を清める
- 鈴を鳴らす(神様へご挨拶)
- お賽銭をいれる(ドルを投げ入れないで静かに投下)
- 2回深くお辞儀(できれば90度)
- 4回拍手をうつ
- お祈りする
- 1回深くお辞儀
以上が参拝の仕方です。
ハワイについて「日本から来たご挨拶と楽しい旅にするための祈願」を行うと素敵だと思います♪
ハワイ出雲大社の御朱印&御朱印帳
ハワイ出雲大社では「御朱印」も頂くことができます!
御朱印帳を日本から持ってきて記帳していただくこともできますが、ハワイ出雲大社限定の御朱印帳もあるので、現地で御朱印帳を買うのがオススメです!
私は日本の神社仏閣で御朱印をいただいており、御朱印帳も持っていますが、ハワイ出雲大社の御朱印帳はとてもハワイっぽくて可愛いので、御朱印帳を購入しました。
2017年当時、御朱印帳はグリーンとピンクの2種類ありました。お値段は日本に比べると高めで30ドル(御朱印込み)くらい。(日本の神社だと大体1,200円から2,000円くらい)

グリーンもモンステラっぽくて可愛かったのですが、私はピンクの御朱印帳にしちゃいました♪

御朱印帳を購入すると、御朱印帳の最初のページに『ハートの交通安全のステッカー』が貼られていました!購入すると$3くらいだったかな?(車に貼るステッカーです)
ハワイ出雲大社周辺の治安
治安の悪いダウンタウンにあるので、けっして「良い」とは言えないです。
すぐ近くにある「アアラ公園(Aala Park)」にはホームレスがいたり、出雲大社目の前の川沿いには半裸のようなオジサンたちがウロウロしていたり、女性一人ではちょっと危険な香りのするエリアです。
ハワイ出雲大社に行くならば、絶対に社務所が開いている「8:30~16:00」までにするべきです。特に夕方以降は危険なので観光客は行くべきではないです。
まとめ
ハワイ出雲大社についてご紹介しました!
私は神社仏閣が好きで、日本でもいろいろ回っているので、ハワイに初めて行った時には絶対に「最初にご挨拶」に行こうと決めていました!
そして、初ハワイで初ザ・バスに乗って参拝に行き、珍道中ではありましたが祈願したおかげで、ファーストハワイ旅行は素晴らしく、その後どっぷりハワイにハマり、今みなさまに向けてハワイ情報を発信している次第でございます☺
元々出雲大社は『縁結び』で有名な神社なので、ハワイ出雲大社も同じです。カップルやハネムーンや結婚記念日でハワイに行かれる方には特にオススメです!

おまけ:出雲大社参拝 珍道中
私は初ハワイで最初に行った場所が「ハワイ出雲大社」でした。
友人と二人でトロリーで行こうと思っていたら、私たちのチケットでは行けず、ザ・バスで向かうことにしました。
バス車内で地図を見ていると「どこ行くの~」とおじ様が声を掛けてくれて「出雲大社!」と答えると「降りるバス停教えてあげるよ!」と言われ、無事に出雲大社近くのバス停に降り立つことができました!(おじさま、ありがとう)
そして帰り道、どこのバス停からどのバスに乗ったらいいのか分からないっ!!
ダウンタウン&チャイナタウンをウロウロし(危険極まりない行動です)、結局アラモアナ周辺まで歩いて帰りました💦
正直、チャイナタウンに迷い込んだ時には『身の危険』を感じ、「やっちまったな」と思いました。
初ハワイでグーグルマップの使い方もよくわかっていなかった(そもそもグーグルマップを使っていなかった)ので、今考えると恐ろしい行動をしていたと思います😅
無事に帰れたので「いい思い出」になっていますが、ハワイでは年々治安が悪化しているようです。今日よりも明日のほうが危険だったりもします。
安全対策はバッチリして、ハワイ旅行を楽しんでください★