旅行は何かと出費が多いので、準備段階ではできれば節約したいもの。
100均で購入できる旅の必需品をご紹介します!
快適グッズ
飛行機はエコノミーという方も多いと思います。私ももちろんいつもエコノミーです。幸いなことに私は横幅は多少ありますが、低身長のため、エコノミーでも背の高い人に比べれば快適なんだと思います。
でも、もっともっと快適に過ごしたい!
スリッパ
折りたためる簡易スリッパが便利です。スニーカーやパンプスなどをずっと履いていると足が浮腫んでしまったり、「ニオイの原因」にもなるので、履き替えるととても快適です。
荷物が多少かさばっても良いという方はクロックスタイプのサンダルもおススメです。このタイプのサンダルは現地でも活用できますよ。
スリッパは飛行機内だけでなく、ホテルでも利用できるので、一つ持っていくと便利です。
アイマスクや耳栓
アイマスクや耳栓は航空機の座席にセットされていることが多いので、買わなくてもいいと思います。
でも、最近の100均様はとても素晴らしいものが多く、耳がキーンとならない「気圧変動対応の耳栓」も売っています。

私はいつも飛行機で耳に圧迫感を感じるので、次回の旅に持参する予定です!
お役立ちグッズ
ウェットティッシュ
おなじみウェットティッシュ!ハンバーガーを食べて手がべたべたになった時。汗でベタベタになった時、一つ持っていれば役に立ちます。
ミッキーマウスやハローテキィ、くまモンなどかわいいウエットティッシュもあるので、お気に入りを見つけてください★
ディズニー系はダイソーとセリア、サンリオはキャンドゥがおススメです!
衣類圧縮袋
旅行グッズ専門店にも売っていますが、私は大差ないかなぁと思います。

私はマイメロディー柄の100均圧縮袋を2回使用しましたが、まだまだ使えそうです。
衣類は殆ど圧縮して帰るので、たくさんあった方がいいので100均でサイズ違いなどを色々購入すると良いと思います♪
チャック付き袋
チャック付き袋はジッパーが付いた厚めのビニール袋です。
色々なサイズがあるので用途に合わせて選んでみましょう!
海やプールに行く予定がある方は、濡れた水着を入れられる大きいものを。
小分けにした化粧品を持って行く方は、小さなものを。万が一中身が漏れても安心です。また、アクセサリーや薬を入れたりもできます。

癒しグッズ
慣れない土地を動き回るのはとても疲れます。ホテルに帰った時にリラックスできるグッズはとても便利です。
ボディスポンジ
お風呂で体を洗うスポンジ等は便利です。ホテルに準備されているものは泡立ちが悪くて、日焼けで痛めた肌には良くありません。
シェラトン・ワイキキに宿泊した時にも、薄いボディタオルだったので、急いでドラッグストアで購入しました。
私のお気に入りはボディショップのバスリリーですが、同じようなものが100均でも売ってます。使い捨てにできるお値段なのでオススメです。

足裏リラックスシート
これは私の一番のオススメ品です。
寝る時に足の裏に貼って、朝起きた時に剥がすリラックスグッズです。
昔は臭い「木酢液」が主流でしたが、今は「ローズ」「グレープフルーツ」などの良い香りのものや、ゲルマニウムなどの疲労回復パワーがありそうなシートも売ってます。
1個100円で、泊数分購入すればOK!
毎日毎日信じられないくらい歩くハワイで、40過ぎの女が疲れも知らずに動き回れたのはこの子のおかげだと思ってます♪
ただ、ちょっと利用に注意が必要です。
①足の裏に貼ったら、なるべく歩かない。寝る直前に貼る。
②朝起きたらお風呂場に直行して剥がす。でないと足がべちゃべちゃで歩けなくなります。
あと、剥がす時、ちょっとくすぐったいです😼
レジャーシート
一枚あると、とても便利です。

ビーチに行った時はもちろん、ランクの低いホテルだと、シャワールームがあまり綺麗ではない所もあるので、そんな時にレジャーシートをひけば不快感が和らぎますよ☆
かさばらないので、オススメです!