【ハワイ・準備】海外対応!髪もお肌も潤う超便利なヘアドライヤー!

 ハワイの大抵のホテルにはドライヤーが置いてあったり、フロントで貸し出ししていますが、風量が弱くて、なかなか乾きません

 私は毛量の多いロングヘアなので、ハワイで時間を無駄にしないためにドライヤーを持っていきます。

 オススメはテスコムのプラチナ コラーゲン イオン ヘアードライヤー TCD5100です!

スポンサー

メリット

ドライヤーとして優秀

 いつも日本で使うドライヤーと、海外用二つ持つのは無駄ですよね?

 このドライヤーは通常使いでもとても優秀で、早く乾くのに、パサパサせずに乾かすことができます。

肌にも使える

 髪だけではなく、肌にもつかえることがこのドライヤーのポイントです。

 ハワイの強烈な日差しで、潤いを失った肌に1分ほどスキンモードで風を当てると、風から排出されるコラーゲンで肌をみずみずしくさせてくれます。

ハワイではコンセントに挿すだけ

 海外で旅行できるドライヤーは、電圧の切り替えが必要ですが、このドライヤー は不要です。もちろん変圧器も不要なので、日本と同じようにコンセントに差すだけで使えちゃいます

ハワイの電圧 110~120Ⅴ/60Hz
日本の電圧  100V/50~60Hz

 日本の電圧は100V。ハワイは110/120V(ボルト)なので、切り替え不要で使用できます!(テスコムのコラーゲンドライヤー以外では、切り替えが必要になることが多いです)

デメリット

重い&かさばる

 ドライヤー本体で640グラムとちょっと重めなことと、少し大きめなドライヤーなのでかさばることです。

 この重さと大きさで持っていくか躊躇しましたが、私は持って行って良かったと思いました。

 髪がなかなか乾かないことはストレスだし、日差しで痛んだ髪もパサパサにならずに乾かせたので、次の旅行にも絶対に持って行きますっ!!

お値段が高い

 税込で¥20,000超えてしまいます。

 ちょっと高いと思いますが、日本でいつも利用すると考えると、そこまで高い商品ではないと思います。(旅行用だと高過ぎです)

 私も毎日使っていますが、パサパサだった髪が大分扱いやすくなりました。もう手放せない一品です!

→もっと詳しく解説している記事はコチラをクリック

最新情報をチェックしよう!