JALマイレージの有効期限は取得から2年。航空券に交換することが一番お得だけど、コロナでなかなか飛行機に乗るチャンスがないっ😱
でも失効させるのももったいないと思っている方。JALマイレージには『ハワイに交換できるアイテム(10,000~)』がたくさんありますっ!
そんなJALマイレージをハワイに交換するアイテムをご紹介しますっ!
ZIPエアーのマイルと交換する!
JALのLCC「ZIPエアー(ジップエアー)」のマイルと交換することが出来ます!
次回のハワイ旅行はLCCのZIPで行こうと思っている方にはかなりいい方法だと思います。

ZIPのマイルに交換する場合は「ZIPAIRポイントクラブ」に入会する必要があり、年会費は無料と有料の「ポイントクラブプラス(年会費¥5,000)」があります。どちらも入会するだけでマイル(ポイント)がもらえるのでお得です。
JALとZIPエアーのマイルは相互交換が可能で、1年間有効期限が延長されます。(ZIPエアーからJALマイルに交換すると半分になります😢)
マイル交換「JAL→ZIP」
JALのマイルをZIPポイント(マイル)へ交換する場合です。
10,000JALマイルは15,000ZIPポイントになります。
15,000ZIPポイントは15,000円相当になるそうです。

ZIPエアーでハワイに行くためには、片道30,000ZIPポイント(マイル)以上が必要になり、JALマイルで換算すると20,000マイルです。(詳しくはコチラをクリック)
ハワイへは片道30,000ポイントと先ほどお伝えしましたが、2021年9月現在、予約できるフライトはごく僅かで、32,000円から43,000円くらいでした。コロナで便数が少なく、残り座席数も少ないので、この値段だったと思います。
ハワイ往復には90,000ポイント(67,500JALマイル)近く必要になる可能性があります。(JALでハワイへ行くには最低往復40,000JALマイル)
マイル交換「ZIP→JAL」
ZIPポイント(マイル)をJALマイルへ交換する場合です。
10,000ZIPポイントは5,000マイルになります😢
ZIPポイントをJALマイルに交換すると、2分の1になってしまうので、できれば避けたいです。
クア・アイナのハンバーガーと交換する!
ハワイのハンバーガーと言えば「KUAAINA(クア・アイナ)」!!
日本国内のクアアイナでハンバーガー🍔チケットと交換できます♪
10,000マイルでハンバーガーもしくはサンドウィッチ10個と交換できるチケットです。日本国内のクアアイナだけなので注意してください!!
有効期限が少し短くて、最短半年~最長12か月です。交換時期によって異なるので良いタイミングを1月か7月に交換するとお得です★
- 有効期限
1月〜6月お申し込み分:お申し込み日の同年12月末日まで
7月〜12月お申し込み分:お申し込み日の翌年6月末日まで - 必要マイル:10,000~25,000
私はクアアイナのハンバーガーが大好きです!日本で一番好きかな💕ハンバーガーだけでなく、チケットでも交換できるサンドウィッチも美味しいですよ!あと、パンケーキもオススメ🥞
コナビールと交換!!
ハワイ島カイルア・コナ生まれのクラフトビール『コナビール』と交換することができます!
日本で買うとちょっとお高いので、マイルで交換できるのは嬉しいですね♪
必要マイルは10,000。コナビール24本🍺と交換できます!
コナビールは全部で4種類。各種類6本です。
- ビッグウェーブ ゴールデンエール🍺 355ml瓶×6本
- ロングボード アイランドラガー🍺 355ml瓶×6本
- ファイアーロック ペールエール🍺 355ml瓶×6本
- ハナレイ アイランドIPA🍺 355ml瓶×6本
コナビールは申込から2~4週間ほどで届く予定だそうです。
2022年9月現在、コナビール24本セットの他に、『コナビール18本+オリジナル商品セット』もありましたが、こちらは現在受付を休止しているそうです。
- 申し込みから2~4週間で自宅に配送
- 必要マイル:10,000
クア・アイナのハンバーガー🍔をテイクアウトして、家でバーガー&コナビールでハワイ気分が楽しめちゃいますね★(ちなみに私はビール飲めません。。。)
アラモアナセンターのギフトカードに交換!
オアフ島に旅行したら、絶対に行くであろうアラモアナショッピングセンター。
スーパーマーケット、レストラン、お土産、ブランド品なんでも揃うアラモアナのギフトカードは超便利!!
10,000マイルを$100のアラモアナセンターのギフトカードに交換することができます!

有効期限は無期限ですが、特典交換月から1年後の月末までに現地アラモアナショッピングセンターにてギフトカードに交換する必要があるため、マイル交換から1年以内にハワイに行かないとムダになっていしまいます。
- 有効期限:無期限!!(特典申込月から1年後の月末までに現地で交換が必要)
- 必要マイル:10,000($100に交換)
DFSハワイでのお買い物券に交換!
みんな大好き免税店でのお買い物券に交換することができます!
10,000マイルで$100のお買い物券に交換できます。
しかし!!2021年9月現在、臨時休業となっているため、交換も中止しているそうです。
有効期限はなし!!無期限ですっ!でも、「Tギャラリア ハワイ by DFSの1Fコンシェルジュデスクにて受け取り番号を伝え、商品券をお受け取りください」とあるので、現地で交換が必要になります。という訳でマイル交換から1年以内にハワイに行かないとムダになってしまいます😢
ワイキキにあったTギャラリアは閉店したというウワサを聞きましたが、空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港店)はコロナが落ち着けば再開すると思うので、マイル有効期限に余裕のある方は、再開を待ってもいいと思います。
- 有効期限:無期限!!(特典申込月から1年後の月末までに現地で交換が必要)
- 必要マイル:10,000($100に交換)
アクティビティに交換!
次回のハワイ旅行で使える「アクティビティ」に交換することができます♪
有効期限は特典申込月から1年後の月末。これでマイルが1年延長できることになります!!
内容はオアフ島とハワイ島でのアクティビティで全部で4種類。必要マイルは10,000~25,000です。
- 有効期限:特典申込月から1年後の月末
- 必要マイル:10,000~25,000
Hau’oliコース(10,000マイル/一人分)
天国の海半日ツアーやイオラニ宮殿とオアフ名所めぐりツアー、ブルーノート ロッジ ディナーパッケージなどの数あるアクティビティからお好きなプランにお申し込みいただけます。
‘Olu’oluコース(15,000マイル)
ワイキキ遊覧飛行やパラセイリング、水上バイク、クアロアランチなどの数あるアクティビティからお好きなプランにお申し込みいただけます。
Naneaコース(20,000マイル)
ダイヤモンドヘッド・ワイキキツアーや乗馬体験、サンセットディナーショーなどの数あるアクティビティからお好きなプランにお申し込みいただけます。日本帰国時に必須のPCR検査(日本語対応可)へもお申し込みいただけます。
Welinaコース(25,000マイル)
現地アクティビティーやハワイ応援グッズ、日本帰国時に必須のPCR検査(日本語対応可)へもお申し込みいただけます。
上記内容はJALのHPから引用したものです。ツアー詳細はコチラをクリックしてください。(2021/9/22現在、ツアーが表示されていないコースがありました。)
JTBトラベルポイントに交換する!
旅行会社JTBのポイントに交換することができます!
マイルで航空券に変えて、ホテルを自分で予約するよりも、JTBノパッケージツアー(航空券+ホテル)を申し込んだほうがお得な場合もあります😅
交換は10,000マイルからで、JTBトラベルポイント10,000ポイント(1万円相当)になります。
- 有効期限:積算された日の翌年末(12月31日)まで
- 必要マイル:10,000(1万円相当)
まとめ
私のように「ハワイに行くためにマイルを貯めている」という人は少なくないと思います🌈
ハワイに行けないけど、貯まったマイルを失効させるのはもったいないので、大好きなハワイに交換できるJALマイルをご紹介しました!!
この他にも、「ペット免疫サービス」やマカダミアナッツチョコレートで有名な「ハワイアンホースト」もあります。
ハワイでも仕事したい方には「ハワイコワーキングスペース」もオススメです!
航空券には交換できないけど、好きなものへ交換することは可能なので、無駄なくマイルを使いましょう★