ハワイのお土産といえば、昔はハワイアンホーストの「マカダミアナッツチョコ」!今は「ホノルルクッキー」が定番ですが、「定番すぎてちょっと・・・」という方向けのお土産を、現地のツアーガイドさんに聞いてみましたっ!
ラウナハワイアンコーヒー
ハワイには有名な「コナコーヒー」をはじめ、何種類もありますが、中でもガイドさんがオススメしてくれたのは、7種類のコーヒーがはいった「ラウナハワイアンコーヒー」というセット!お値段は25ドルくらいで、コーヒー好きにはかなり喜ばれるお土産です☕
- カウアイコーヒー(甘み1、酸味2、コク2、苦味3)
- ワイアルアコーヒー(甘み2、酸味4、コク2、苦味3)
- モロカイコーヒー(甘み3、酸味1、コク4、苦味5)
- マウイコーヒー(甘み3、酸味2、コク4、苦味4)
- コナコーヒー(甘み2、酸味5、コク3、苦味4)
- カウコーヒー(甘み4、酸味3、コク3、苦味4)
- ヒロコーヒー(甘み2、酸味4、コク2、苦味1)
ハワイ州産のコーヒーのセットになっていて、それぞれ味の特徴が異なります。

中には丁寧なコーヒーの解説が日本語で記載されていて、分かりやすかったです。
どこで買えるの?
ノースショアのワイアルアエステートコーヒー&チョコレートで購入できます。
むかしTVでやっていた「モヤモヤさまぁ~ず」で有名なスープファクトリーのお隣です。
ホノルルから少し離れているので、レンタカーかツアーで行くことになると思いますが、ここのコーヒーは絶品ですっ!
色々な種類があり、試飲もできるので、好きな味をチョイスできますよ!
こちらはチョコレートも有名で、カカオの濃度の違うチョコレートやスーパーフードとして注目を集めている「カカオブニ(カカオ豆)」も試食させてもらうことができましたよ♪(私はカカオ70%のワイアルアチョコレートを購入しました。ホールフーズとかでも購入できますよ)

ロイヤルハワイアンクッキーのクリスピー(RHC)
ロイヤルハワイアンクッキーとは?
ロイヤルハワイアンクッキー(RHC)はハワイ生まれのお菓子です!
店内には試食もあるので、「買ってから好みじゃなかった」と後悔することもありませんよ!
ハワイギフト・ブティック「RHC HAWAII」は、米国高級デパートのニーマン・マーカスでハワイの新しいお土産として販売され、話題となったロイヤル・ハワイアン・クッキーを中心としたハワイ生まれのお菓子ブランド 「ロイヤル・ハワイアン・ラインアップ」 の直営店です。また、メイド・イン・ハワイの厳選商品を多数取り揃え、ハワイを訪れる観光客の皆様をお待ちしております。
http://www.rhc-hawaii.com/ja/about/
RHCにはクッキーやポップコーンなど、色々なラインナップがありますが、中でもガイドさんにオススメされたのは、クリスピーです★
(私はチョコレート・ウェハースも購入しましたが、こちらも美味しかったです)
ロイヤル・ハワイアン・クリスピー
ハワイ版おこしです!
日本の浅草で有名な「雷おこし」のような感じで、ポン菓子を蜜で固めたかっじです♪RHCのクリスピーにはマカダミアナッツともち米が入っています!
軽いけど、ナッツがはいっていることもあり、意外と食べ応えもあって、美味しかったです!
マカダミアナッツと大粒の餅米をハニーローストで焼き上げたハワイスタイルのおこし。日本の飴で固めたおこしとは違い、甘さを抑えた、ふわっとした軽い食感をお楽しみください。
http://www.rhc-hawaii.com/ja/portfolio_page/royal-hawaiian-crispies/

お値段は15ドル。ばらまきにはちょっと高級です。
どこで買えるの?
購入できるのは、ホノルルのワイキキ・ショッピングプラザのみ!
ワイキキ・ショッピング・プラザのABCマート近くにありますよ♪
住所:2250 Kalakaua Avenue
Waikiki Shopping Plaza Suite #109
Honolulu, HI 96815
営業時間:AM10:00~PM10:00
カハラホテルのチョコレート・マカダミアナッツ
最後はお馴染みになりつつある、高級お土産「ザ・カハラ・ホテルのチョコレート・マカダミアナッツ」です!
チョコレートにしては、かなりお高いので、実は私は購入せずです😢
いつか買って食べてみたいと思っている「憧れ」のお土産でもあったのですが、現地ガイドさんからもオススメされました。
お財布に余裕のある方や、大のチョコレートやナッツ好きの方にはかなりオススメのお土産です★
カハラホテルとは?
カハラホテルの正式名称は「ザ・カハラ・ホテルリゾート&スパ」です。

ホノルルから車で10から15分ほどのところにある、高級ホテルです。
カハラホテルのあるカハラ地区は高級住宅街でもあり、ホノルルから車で行くと、豪邸が建ち並んでおり、建築物が好きな方はかなり楽しいエリアです。
1964年にオープンして以来、ザ・カハラ・ホテル&リゾートは華麗なる伝統を築きあげてきました。バラク・オバマ大統領を始めとし、これまでの歴代全ての大統領に訪問されてきたという栄誉を授かり、また、あまりにも多くのハリウッドスターたちの定宿になったことで、“カホリウッド”という愛称がつけられたこともありました。世界屈指のリゾートという呼び名に恥じないサービスとホスピタリティーは、各国の著名人をお迎えしてきた経験により、さらに洗練されたものとなり、数多くの賞を授与されるに至っています。
https://jp.kahalaresort.com/Our-Resort
なんと、カハラ・ホテルは今年の夏(2020年6月)に横浜に開業予定だったりもするんですよ♪(コロナウイルスの影響により2020年9月23日に開業延期)

もしかしたら、横浜でチョコレート・マカダミアナッツが買えちゃのかな?なんて思ってます★
チョコレート・マカダミアナッツ
カハラホテルのチョコレート・マカダミアナッツは「ダーク」「ミルク」「ホワイト」「ブロンド」の4種類です。
時期によっては限定フレーバーもあるそうです。(過去には「リリコイ(パッションフルーツ)」「コナコーヒー」などがあったそうです)

高級感あふれる箱にリボンがかけられているので、大切な方やお世話になっている方へのお土産に最適です。
当リゾートのチョコレート・マカダミアナッツは、美味しい定番人気アイテムです。上質なハワイ島産の大粒マカダミアナッツと最高級チョコレートのハーモニーは、当リゾートのみで購入できます。また、サテンのリボンで結ばれたオリジナ ル・デザインのボックス入りなので、お土産やプレゼントにも最適です。チョコレートは、ダーク、ミルク、ホワイト、ブロンドをお選びいただけます。また、1ポンド入りは全種類のミックスもお選びいた だけます。サイズは、1/2パウンドと、1パウンドの2種類。全種類のミックスは1パウンドのみとなります。
https://jp.kahalaresort.com/Dining/Dining-Offers-Favorites
お値段
お値段はちょっと高いです。。。
- small(スモール/0.5パウンド)30ドル
- large(ラージ/1パウンド)55ドル
1パウンドは約453グラムです。
どこで買えるの?
購入できる場所は2か所!カハラ・ホテルとアラモアナショッピングセンターです。
カハラ・ホテル
カハラ・ホテルのブティックかレストランで購入できます。(ホテルに宿泊しなくてもOK)
手作りのため、数に限りがあり、予約もできるので「絶対に欲しい」という方は予約してから行きましょう!(日本語のEメールで注文できますよ)
アラモアナショッピングセンター
アラモアナショッピングセンター内にある、百貨店「ブルーミングデールス」にも売ってました!(ガイドさんに教えてもらいました♪)
ホノルルに滞在していれば、必ずと言っていいほどアラモアナショッピングセンターには行くと思うので、ここで購入できるのはうれしいですね🌈
また、JCBカードを持っている方は、ビジターセンターでJCBカードを提示すればクーポンがもらえ、15%OFFで購入できちゃいますよ✌
まとめ
今回は、ツアーに参加した際のガイドさんに聞いた情報をご紹介しました!
ガイドさんは色々な情報を持っているので、参加したときは色々聞いてみるといいですよ★