今回はJTBの格安ツアーだったので、ホノルルまでダイレクトに行くことができませんでした😵😵😵
目的地はホノルルのある「オアフ島」ですが、ハワイ島のコナ空港を経由していくルート!(「オアフ島に行くのに、ハワイ島も楽しめちゃうの???」と思うかもしれませんが、コナ空港に缶詰めです)
まず、羽田からコナ空港(ハワイ島)に降り立ちます。そしてホノルルへ向かうというルート。
羽田空港 → コナ空港 → ダニエル・K・イノウエ国際空港(以下:ホノルル空港)
ハワイアン空港:羽田発-コナ空港行き(往路)
首都圏在住者には嬉しい「羽田発」です✈️
「羽田空港」と「成田空港」では家からの移動時間が1時間以上も違うので、これはかなり大きな差です!
航空会社はハワイアン航空!そして深夜出発です!

羽田は23:55に出発。なのでこの日は普通に出勤して、大急ぎで帰宅し、シャワーを浴びてマイカーで羽田空港へと向かいました。
出発2時間ちょっと前に羽田空港に到着!
おひとり様アップグレード
早速チェックインすると
「席をまだ指定していないけど、プラス¥15,000で少し広い席にできますが、いかがですか?」
と聞かれ
「大丈夫です(アップグレードしません)」
と断ったら、その場でどこかに電話して「一名様です」と。
チケットを渡された時に、「席が未定なので、後で11時ごろにアナウンスしますので、11:20までに来てください」
と言われましたっ!
おおっ!もしかしてアップグレードしてくれるの??と淡い期待を胸に、クレジットカードのラウンジでのんびりしていたら、11時を過ぎてしまい、急いで向かうと、特に何も言われず「お席はこちらです」と席番号が入ったチケットをくれました!
なんだ、残念。アップグレードじゃなかったか、、、と思いながら席に向かうと、エクストラコンフォートの席が一席空いてる、、、
えっ!!私の番号じゃんっ!!

という事で、タダでエクストラコンフォートの旅を満喫しました!!
エクストラコンフォート
小柄な人間なので、エコノミーでもそこまで窮屈な思いをせずに過ごせるので、かなり贅沢でした!
足を全開に伸ばしてもまだ余裕があり、楽チン!
ただ、テーブルやモニターが座席横からウニっと出てくるタイプなので、ちょっと面倒でした。
あと、アメニティは普通のエコノミー仕様で、エクストラコンフォートの可愛いポーチ入りのアメニティではなかったです😭
私の隣3名と2名もアメニティがエコノミー仕様だったので、アップグレード組。少なくとも6人がアップグレードされたってことですね!
ちなみに満席だったそうです。
機内食はサンドウィッチとロコモコでした。
コナ空港到着(往路)
コナ空港に到着。ここで入国審査を受けますっ!なので一度スーツケースなど全ての受託手荷物を一度ピックアップし、入国審査後に再度荷物を預けてホノルルまで向かいます。
飛行機をタラップから降りるとすぐに入国審査です!
機械でパスポートスキャンと指紋・顔認証をして、審査官と対面ですっ!
聞かれたのは「何日の滞在?」だけでした。ハンサムだけどニコリともしない審査官でした。。。
入国審査を受けて、出口で「乗り継ぎ」と日本語のパネルを持った係の方にスーツケースを預けて、10分ほど歩いて、ハワイアン航空の乗り場まで向かいます!
国内線チェックイン
これが意外と時間がかかりました!30分は列に並んだような気がします。
日本を出国する時と同じような手荷物検査をします。靴も脱がされますっ!ビーサンも履いていてはダメです!
コナ空港乗り場
コナ空港はハワイ島にありますが、「乗り継ぎだけ」のため観光はできません!

この乗り場から出ることができず、ホノルル空港とは違い、「何もありませんっ!」時間つぶしが大変です。
あるのはレストランというかカフェとキオスクのような売店、お土産屋さんのみです!!
お土産屋さん
ハワイ島のお土産だけでなく、オアフ島土産も売ってますが、ホノルルクッキーなどは売っていませんでした。

お値段も街中で買うより少し高いかな?
前にテレビで見た、ハワイ島で人気のドンキーボールも売ってましたよ😊

ちなみに、売店で買ったお水は3ドル!物価高いです😭

フリーWi-Fi
コナ空港ではフリーWi-Fiが利用できるので、暇つぶしは可能です。
Wi-Fiをオンにして「KOA Free WiFi」を選択すればOK!快適なWi-Fi環境です。
ハワイアン航空:コナ空港-ホノルル行き(往路)
ハワイアン航空の国内線でホノルルへ向かいます。

飛行機は2列×2なので大きくないです。
40分程度の飛行なので、機内食はなく、オレンジジュースかお水をくれるだけです。
ホノルル空港着
ホノルル空港に着いたら特に審査等なし!
特に出国手続きはないので、荷物検査をして終わりです!
スーツケースを受け取るバゲージクレームの番号を掲示板で確認して、該当のバゲージクレームからスーツケースを受け取って終わり!
ハワイアン航空:ホノルル空港―コナ行き(復路)
帰りは借りていたレンタカーでホノルル空港へ向かいました。
預入荷物について
ホノルル空港で預けた荷物は羽田空港で受け取りになります。
ホノルルからコナへの国内線ですが、集合時間?はホノルル-コナ便の2時間半前とのこと。。。早すぎじゃない?もう少しホノルルを満喫したかった。。。
国際線と一緒ですが、入国審査があるため、行きのコナ空港で帰りは羽田空港までスーツケースたち(預入荷物)とはお別れです。
スーツケースなどの預け入れ荷物は国際線と同様、各23キロ2個まで無料で預けることができました。
ホノルル空港(国内線)ロビー
ホノルル空港の国内線には、免税店はありませんっ!ホノルルからダイレトに日本へ帰るときは、楽しい免税店巡りができますが、国内線ロビーにはないのでご注意をっ!
スターバックやレストラン、お土産屋さんなどはあるので、時間つぶしはできますが、国際線ロビーを想像してしまうと、ガッカリです。
コナ空港着(復路)
コナ空港に到着。行きと違い、スーツケースなどの預入荷物は受け取らなくてOKですが、また時間つぶしです。。。
到着ロビー?と出発ロビーが一緒なので、ホノルルから着いたところで時間まで待機です!
コナ空港唯一のレストランはとても混んでました。

フードも売ってます。
ハワイアン航空:コナ空港-羽田空港行き(復路)
機内食は、ポーク焼きそばとサンドィッチ。
おやつももらいました。(ミルクは私のリクエストで、ビールやジュース、コーヒーなどがいただけます)

とても空いていたので、好きな席に移動できました。私は2席利用して、寝転んで帰ってきました!エクストラコンフォートより快適でした!
マイレージ
ハワイアン航空のマイレージが貯まりますが、私は行きの羽田空港チェックイン時にJALのマイレージバンクカードを提示して、付与してもらいました!(この一回の提示で往復便にマイレージが付与されました)
コナ空港からホノルル空港間は国内線✈️なのでJALマイレージの対象外かと思いましたが、4フライト全てJALマイレージがついていました!(JALマイレージがつくとは知らずに、国内線分はデルタ航空のスカイマイレージを申請してしまいました😅)

まとめ
乗り継ぎが発生するので格安だけど、時間がかかるのが難点です😵
日本からコナまでの便が「行きはアップグレード」「帰りは2席利用」でかなり快適に移動でき、今回はラッキーでしたが、最近「格安ハワイ」のツアーを見かけると、コナ乗り継ぎが多く、混雑が予想されるので、今後はアップグレード等は期待できそうにないと思いましたが、時間に余裕のある方は良いかもしれないです😊